沿革

岡山県支部 現在までの歩みです。元岡山支部長・荒木敏和様(S35米英)ご作成の「同窓会記念史」および元岡山県支部長・天羽紀夫様(S38商)ご作成の「岡山県支部歴史の一端」、ならびに過去の総会資料や同窓会本部のサイトを参考にいたしました。
(卒年および卒業学科は初出時のみ記載)

岡山支部(全県)時代
1964(S39)年
10月29日。当時ともに教員であった守屋知夫(S33米英)、太田道利(S33米英)の両氏が発起人となり支部の結成を提唱。
同じくともに教員の大橋武志(S29米英)、遠藤昌澄(S38米英)両氏の計4名で、倉敷市内の『四季よし』(現存せず)にて会合。
この場で支部長を大橋氏に、会計と庶務を守屋、大橋両氏が担当することに決定。
「北九大卒岡山県人会第1回会合」として、これが実質初めての同窓会とされる。
(その時の写真はこちら[2017年岡山県支部創立50周年記念総会資料より])
1967(S42)年
5月。第1回岡山支部同窓会開催。
初代支部長に大橋武志氏就任。
1970(S45)年
7月12日。定例同窓会および米国サンノゼ市への交換留学生・草野芳郎氏(S47米英 当時4年生)の壮行会を開催。
1971(S46)年
8月28日。定例総会開催(於南京楼)。川崎医科大学教授・河上道生氏(当時)ご夫妻を招待。参加者23名。主な議題は会員名簿の充実。
1973(S48)年
1月28日「河上先生ご夫妻を囲む会」広島・岡山両支部合同総会開催(於『福山市松乃屋荘』)。参加者26名。
1981(S56)年
第2代支部長に守屋知夫氏就任。
1982(S57)年
11月13日。支部総会開催(於岡山郵便貯金会館)。
1986(S61)年
第3代支部長に鴻池晃氏(S26米英)就任。
同窓会40周年記念の岡山支部実行委員に鴻池晃氏、大橋武志氏、守屋知夫氏、太田道利氏、三上雅資氏(S37米英)、遠藤昌澄氏が就任。
11月3日。支部総会開催(於岡山タ-ミナル・ホテル)。参加者数52名および来賓2名。
1987(S62)年
11月1日。支部総会開催(於衆楽園迎賓館(津山市))。参加者数19名?
1988(S63)年
8月21日。支部総会開催(於倉敷アイビ-スクエア)。参加者数29名および来賓4名。
この総会を機に婦人部「ますみ会」および支部月例会「三金会」、ならびに同好会(ゴルフ、テニス、貿易研究会、パソコン)が発足。
1990(H2)年
5月27日。支部総会開催(於岡山県青年館)。参加者数25名および来賓4名。
この総会において、岡山支部を岡山、倉敷、津山の3支部に分割することに決定。
岡山支部 倉敷支部 津山支部時代
1990(H2)年
【岡山支部】初代支部長に太田道利氏、副支部長に荒木敏和(S35米英)就任。
【倉敷支部】初代支部長に渡壁積義氏(S34商)、副支部長に三上雅資氏就任。
【津山支部】初代支部長に遠藤昌澄氏、副支部長に山田克惟氏(S43英米)就任。
1991(H3)年
8月18日。岡山・津山・倉敷三支部合同総会開催(担当:倉敷支部)。
1993(H5)年
8月21日。荒木敏和氏提案のもと、'91年逝去の前岡山支部長・鴻池晃氏を偲ぶ会開催(於津山(岡山市))。
鴻池氏は特に支部分割や会員名簿作成に尽力された。名簿は荒木氏によりコンピューターに入力、データベース化され、現在に引き継がれている。
1994(H6)年
8月21日。岡山・津山・倉敷三支部総会兼合同懇親会(担当:倉敷支部)開催。
第2代目岡山支部長に荒木敏和氏就任。
1995(H7)年
8月27日。倉敷・津山・岡山三支部総会兼合同懇親会(担当:岡山支部)開催(於桃花苑(岡山市))。参加者数24名および来賓1名。
1996(H8)年
9月29日。平成8年度岡山支部総会開催(於岡山まきび会館(公立学校共済組合)。参加者数18名および来賓2名。
新支部長に荒木敏和氏を再選し、副支部長に森洋介氏(S39中国)就任。
1998(H10)年
10月3日。岡山県内三支部(倉敷、津山、岡山)の合同総会・懇親会(於まきび会館)開催(担当:岡山支部)。参加者数19名および来賓1名。
1999(H11)年
第3代支部長に森洋介氏、副支部長に佐々木隆雄氏(S39商)就任。
岡山・津山支部 倉敷支部時代
2002(H14)年
【岡山・津山支部】5月25日。両支部統合準備委員会として岡山支部から入江健二郎、森洋介、荒木敏和、津山支部から遠藤昌澄、黒瀬重喜の各氏が出席。両支部役員間の統合の意志を確認。
8月25日。岡山支部総会および津山支部総会(於まきび会館)開催。統合の決議を行う。
その後、新岡山・津山支部総会および岡山・津山支部発足祝賀会兼北九州市立大学同窓会創立50周年記念支部祝賀会開催。
初代支部長に荒木敏和氏就任。
【倉敷支部】第2代支部長に三上雅資氏就任。
2003(H15)年
【岡山・津山支部】第2代支部長に繁定健三氏(S41商)就任。
【倉敷支部】第3代支部長に天羽紀夫氏(S38商)就任。
2004(H16)年
倉敷支部総会開催。参加者数24名。
2005(H17)年
8月28日。岡山・津山支部および倉敷支部総会(於アークホテル岡山)開催。 各支部総会にて、2支部統合を決議。
続いて行われた合同総会にて両支部統合が可決される。
岡山県支部時代
2006(H18)年
4月1日。岡山県支部発足。
初代支部長に天羽紀夫氏就任。
9月10日。岡山県支部「三水会」スタート(於BIBA!オーサマ(岡山市))。
2007(H19)年
3月10日。岡山県支部・福山支部合同役員会開催(於ピュアリティまきび)。福山支部から役員7名出席。両支部交流の礎となる。
7月18日。岡山県支部「三木会」として再スタート(於飛鳥(岡山市))。
8月19日。岡山県支部総会・懇親会(於アークホテル岡山)開催。参加者数29名および来賓3名
2008(H20)年
7月18日。福山支部総会へ参加始まる(於福寿会館(福山市))。岡山県支部から4名出席。
8月24日。岡山県支部総会・懇親会(於倉敷アイビースクエア)開催。来賓7名。
11月16日。第1回支部親睦旅行(道後温泉)。
2009(H21)年
8月23日。岡山県支部総会・懇親会(於アークホテル岡山)開催。参加者数37名および来賓7名。
11月16日。第2回支部親睦旅行(淡路島・伊弉諾神社他)。
2010(H22)年
8月22日。岡山県支部総会・懇親会(於倉敷アイビースクエア)開催。
12月5日。第3回親睦旅行。これ以降福山支部との合同開催となる(皆生温泉、水木しげるロード)。以降、毎年持ち回りで実施。
2011(H23)年
8月28日。岡山県支部総会・懇親会(於アークホテル岡山)開催。参加者数30名および来賓6名。
2012(H24)年
8月26日。岡山県支部総会・懇親会(於倉敷ハイツ)開催。参加者数34名および来賓9名。
2013(H25)年
7月6日。兵庫支部との交流開始(兵庫支部総会へ出席)。
9月7日。岡山県支部総会・懇親会(於アークホテル岡山)開催。参加者数56名および来賓15名。近藤倫明学長ご臨席(ローカル支部への初参加)。
2014(H26)年
第2代支部長に中西好昭氏(S47経営)就任。
9月7日。岡山県支部総会・懇親会(於アークホテル岡山)開催。参加者数36名および来賓15名。
2015(H27)年
4月12日。岡山県支部総会・懇親会(於津山国際ホテル)開催。参加者数37名および来賓19名。
2016(H28)年
8月26日。岡山県支部総会・懇親会(於倉敷国際ホテル)開催。参加者数36名および来賓17名。
2017(H29)年
岡山県支部創立50周年。 9月3日。岡山県支部総会・懇親会(於アークホテル岡山)開催。参加者数37名および来賓17名。
2018(H30)年
第3代支部長に中山雅晴氏(S59経営)就任。
(台風接近のため、9月30日開催予定の岡山県支部総会・懇親会を中止)
2019(H31,R1)年
9月1日。岡山県支部総会・懇親会(於ザ・シロヤマテラス津山別邸)開催。参加者数24名および来賓12名。
2020(R2)年
(新型コロナウィルス感染拡大防止のため、9月6日開催予定の岡山県支部総会・懇親会を中止)
2021(R3)年
(新型コロナウィルス感染拡大防止のため、当該年度の岡山県支部総会・懇親会を中止)
2022(R4)年
(新型コロナウィルス感染拡大防止のため、当該年度の岡山県支部総会・懇親会を中止)

inserted by FC2 system